[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
01.ゴーバスターエースA | 02.ゴーバスターエースB |
![]() |
03.バスターアニマル GT-02 ゴリラA |
04.バスターアニマル GT-02 ゴリラB |
05.バスターアニマル RH-03 ラビット |
![]() |
||
特命戦隊ゴーバスターズのミニプラ第2弾です。 2012年4月中旬ごろ発売。 第2弾にしてやっと1号ロボに合体できます。 仕切り直しのごとく第1弾のゴーバスターエースも再録されています。 (第1弾のエースを持っていれば今回のエースABは買わなくてもいいです) ゴーバスターエースの詳細は 「ミニプラ・特命合体ゴーバスターエース」 のページを参照してください。 | ||
![]() ゴーバスターエースとGT-02ゴリラはボリュームの関係からバラして売られているので、それぞれA、Bの2つを合体させてやっと完成です。 ![]() GT-02ゴリラは単体で3モードに変形。 (変形というより、ほぼバラして組み替えます) ![]() RH-03ラビットも単体で3モードに変形。 (変形というより、ほぼバラして組み替えます) ![]() 3機のバスターマシンからバディロイドを取り外したところ。 左から「チダ・ニック」、「ゴリサキ・バナナ」、「ウサダ・レタス」 小さいけどよくできてます。 |
![]() ![]() 3機のバスターマシンが合体して 「ゴーバスターオー」へ。 各メカとも多彩な変形をする上に、合体して1つのロボになります。 ちょっと各部に無理があるような気もするけど(笑)。 ![]() 可動は各関節ともロール軸とかがあったりするんだけど、 各部が干渉してあんまりポーズを取らせられない感じ。 足首の接地は相当いいです。 |
---|