01.牛折神A(武器付き) | 02.牛折神B(腕パーツ付き) |
![]() |
|
侍戦隊シンケンジャーのミニプラ第6弾のモウギュウダイオーです。 今年はでかいのは割り切って分割発売してるみたいで、今回もAとBに分かれてます。 1つしか買ってもらえないお子様はBは買わないだろうなー(笑)。 各500円クラスということでそれぞれのボリュームは凄いです。 | |
![]() ![]() それぞれAとBを合体させてやっとこさ牛折神の完成。 さらに大きく、そしてかっこよくなりました。 ![]() 牛折神にミニプラシンケンオーを乗せる事が出来ます。 |
![]() 牛折神は単体でロボモードの「モウギュウダイオー」に変形できます。 年最後のロボらしく、大きくてたくましい感じでよいです。 ![]() 各部可動。そこそこ動きます。 肩は前後スイング、二の腕にロール。腰可動、ヒザロール、足首はボールジョイント。 両足に付いているディスクを頭部に装着できます。 |
![]() モウギュウダイオーと、発売済みの「ダイカイシンケンオー」と「イカテンクウバスター」を合体させて 「サムライハオー」 へ。 なんというか、色々バラして組み替えまくってできましたって感じ。 イメージ的にはパワーローダーみたいな感じなのかな? 本編では歩かないでそのまま地面を前進してきます(笑)。 ゴテゴテしたのは大好きなのでこれはオッケーなんだけど、元に戻す気力はないです(笑)。 ![]() 横と後ろ。 もう何が何だか(笑)。 ちなみにシンケンオーの剣と盾を両手に持たせれば 余剰パーツは烏賊折神のディスク2つだけになります。 ![]() 去年のシリーズのエンジンオーG12と比較。 今年は11体合体だから数的には1体少ないけど、ボリュームはほぼ同じ。合計金額もほぼ同じ。 2年連続全合体だったけど、来年も全合体するなら大歓迎します! 保管も楽だし(笑)。 |