[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
1.炎神裂鷹(レツタカ) | 2.炎神獅子之進(シシノシン) | 3.炎神月之輪(ツキノワ) ゴーオンソード、炎神剣付き |
![]() |
4.エンジンバルカ | 5.エンジンガンパード | 6.エンジンキャリゲーターA | 7.エンジンキャリゲーターB |
![]() |
|||
ゴーオンジャーのミニプラ第4弾は、
夏の劇場版で活躍した炎神大将軍に合体する3種+ガンバルオーの再販4種の合計7種です。 全7種の内、1~3の箱が「炎神大将軍」、4~7の箱が「ゴーオンガンバルオー」の表記になってます。 (ガンバルオーの詳細はガンバルオーのページを見てください) 再販ガンバルオー含めてシールは全て銀ピカ仕様になってます。 (相変わらず貼ってません) |
![]() |
1~3を合体させて
「炎神大将軍」へ。 これは第1弾のエンジンオーの色換え&一部追加パーツを付けただけだったりするんだけど、 3台のメカの配色を抑え目の色に統一して、新規の武者パーツを色も含めてアクセントにする事によって ガラリとイメージが変わってまるで別物のようになってます。 無塗装シールなしでもこれだけカッコいいのはなかなか感動。 炎神剣は手に持たせない場合、背中や足に取り付けられます。 ![]() エンジンオーとの比較。 成型色はどちらも3色。 黄色い部分が新規で追加されたパーツで、一番目立つのは頭部の飾りだけど、 肩になっているスピードルのウイング部分も裂鷹(レツタカ)では 武者らしいラインの新規パーツになってシルエットが変わってます。 |
![]() ![]() |
もちろん7種全部合体できます(画像左側)。 名前は・・・これもG6っていうのかな? 画像右は普通のG6。 配色の違いもあって大将軍のほうは胸から肩に掛けての黄色いパーツでV字に見えるので また違ったデザインに見えます。 |