1.ゲキバット | 2.ゲキファン | 3.FAゲキレッド |
![]() |
||
ミニプラ第3弾はゲキエレファントに続き、追加武装型ゲキビーストの「ゲキバット」。 ・・・と、追加武装型ゲキビーストと連動して遊べる「FAゲキレッド」の2つ。 今回も「ゲキレンジャーエアロアームズ」という全3種のシリーズの中にミニプラブランドが混ざってる形式なんだけど、 ゲキファンのみミニプラじゃないというこれまた変則的なシリーズです。 ゲキバットは首、翼の基部と中間部、それに一応足が可動します。 透明アクリルの台は撮影用にうちで用意したものです(笑)。 ![]() これは前のゲキハンマーと同じで、振り回して敵戦闘員「リンシー」に見立てた的をひっぱたいて遊びます(笑)。 今年はこういう路線なんだろうか・・・(笑)。 ![]() 例年の戦隊メカに混じってヒーローもミニプラ化されちゃいました。 さすがミニプラブランドだけあって全身15ヶ所可動で動く動く。 肩、股関節は2軸可動、上腕、モモに横ロール、ヒザは2重関節、足首はボールジョイント。 300円でこれだけのアクションフィギュアが手に入るのは凄い・・・。 ![]() それぞれミニプラのゲキバット、ゲキエレファントと合体。 劇中でこういうのはないけど、手ぶらよりプレイバリユーが広がってステキ。 |
![]() |
ゲキバットをミニプラ第1弾のゲキトージャの背中に背負わせて新しい顔を着けて
「ゲキバットージャ」へ。 劇中同様、ちゃんと両手で翼の両端の取っ手を握ってます。うーん、鳥人間コンテスト(笑)。 追加武装により顔が変わるのはイメージ一新でいいんだけど、それもあってか追加武装を同時に複数装備できないのが ちょっと残念かな? |