1.ゲキエレファント | 2.ゲキハンマー | 3.ゲキバズーカ |
![]() |
||
ミニプラ第2弾は追加武装型ゲキビーストの「ゲキエレファント」。 しかし発売のタイミング的にこれしか追加武装が出ていなかったためか、「ゲキレンジャーパワーアームズ」という シリーズの中に1つだけミニプラブランドが混ざるという形になってます。 つまり、ゲキハンマーとゲキバズーカはプラ組み立てではあるけれど、ミニプラブランドじゃありません(ヒーローが直接扱う武器だし)。 ゲキエレファントは鼻、耳、4本の足の基部がそれぞれ可動。 鉄球は取り外せます。劇中ではこれをドリブルしたりして凄い危ないです(笑)。 ゲキハンマーは振り回して遊ぶおもちゃで、銀の鎖の部分が軟質素材、持ち手との接合部が可動、 ぶち当てるための的が2つ付いてます(的には敵戦闘員「リンシー」のシールを貼ります)。 これ、当たると結構痛いです(笑)。 ![]() 弾は2発付属。造型もギミックもなかなか。 ゲキハンマーもそうだけど、こちらも敵の心中察する攻撃力です・・・(笑)。 |
![]() |
ミニプラであるエレファントをバラして各部をゲキトージャに装着させて
「ゲキエレファントージャ」へ。 それぞれ単色なのでどこにどの部分が付いたか色で分かりやすい(笑)。 ハンマーの持ち手は本来は左手で持って、右手は鎖の途中の部分を持ってるんだけど、そこまでは再現できないのでこんな具合。 ゲキセツコンは余剰です。まあ、空いてる方の手に持たせられるけどどちらも片手で使う武器ではないので・・・。 ![]() しかし、猫科の上にゾウが乗るって凄いような。 |