1.ゲキタイガー | 2.ゲキチーター | 3.ゲキジャガー |
![]() | ||
4.ゲキレッド&合体用パーツ (&1用追加シール) |
5.ゲキイエロー&合体用パーツ (&2用追加シール) |
6.ゲキブルー&合体用パーツ (&3用追加シール) |
![]() | ||
「獣拳戦隊ゲキレンジャー」より、森永版の
ゲキトージャに合体できる組み立てマスコットシリーズです。 今年の戦隊は3人スタートなんだけど、森永版は毎回全6種類で展開するため、メカ3種+ヒーロー3種 というラインナップになってます。 相変わらずというか、6種類全部買わないとメカの合体が完成しません(笑)。 ヒーローにはそれぞれ合体用パーツとメカ用の追加シール、更にアタッチメントで武器を持った差し替え用の腕が付いてます。 成型色は白一色なのでシールを貼らないとキャラ判別し辛いかも。 一応個別にディティールが付いているので区別が出来るようにはなってます。 |
||
![]() | ||
ヌンチャクとかトンファーとか、それぞれが劇中で使っている武器を持った状態に差し替え。 ヒーローの可動は肩と腰の回転のみ。 |
![]() |
||
ゲキタイガーの頭部と後ろ足を合体用パーツと差し替えて、3体が合体してゲキトージャへ。 ディティール、プロポーションともなかなかいい感じ。 ちゃんとしっぽがゲキセツコンになって手に持たせられます。 可動箇所と可動範囲はまあ、控えめ(笑)。 ちなみに余剰パーツが、差し替えた頭部、後ろ足、ヒーローのそれぞれの右手と結構多いので、 なくさない様に気をつけましょう。 (合体用後ろ足は変形可動するので一度付けたら元の後ろ足に付け直す必要がなくなります) ![]()
バンダイミニプラとの比較。 |
こうして見るとお菓子のオマケなんだなぁと実感します・・・ってどっちも食玩なんだけど(笑)。 それでも今回は森永の割にはメカが若干大きめなのと、ヒーローも3体いるので ボリュームの差はそんなに感じないかも? 集めるとどちらも値段は900円ほど。 |