A.ゴーゴービークル14号 | B.ゴーゴービークル15号 | C.ゴーゴービークル16号 | D.ゴーゴービークル17号 | E.ゴーゴービークル18号 | F.ボウケンシルバー +合体用パーツ |
![]() ![]() |
|||||
「轟轟戦隊ボウケンジャー」より、森永版の
ダイボイジャーに合体できる組み立てマスコットシリーズが、バンダイミニプラに先駆けて登場。 今回も合体用パーツとボイジャーにあぶれた(?)シルバーの付いた6つ目を買わないと合体が完成しません。 あと、各ビークルにはそれぞれコマンダー、キャリアー、ファイター、アタッカー、ローダーという名前があるんだけど、森永版の箱の記載通りにしてます。 |
![]() |
||
5機+合体用パーツでゴーゴーボイジャー(箱の記載はバトルシップモード)へ。 コマンダーの機首を変形させる以外はバラしてくっつけるだけの合体。 ![]()
森永ダイボウケンを乗せてみたところ。 |
無理があります(笑)。 |
![]() |
今回は組み換えで2パターンの合体が楽しめます。 ということでダイボイジャー(ロボットモード)へ。 |
![]() |
可動は首、肩、股関節、ヒザ、足首と一応手首も回転。 各パーツが干渉するのであんまり動けません。 |