![]() |
第二次大戦でイギリス軍が作りまくったトラックです。 メーカーはポーランドのIBGモデルスで、このトラックのバリエーションがいくつか発売されています。 【BEDFORD QLD 3-ton 4×4 GENERAL SERVICE】 1/72プラスチックモデルキット 定価 2,625円(税抜 2,500円) メーカー:IBGモデルス |
![]() |
パーツ群。 ランナーは2枚。 コンパクトなランナーにみっちりとパーツが詰まってます。 成形状態は良好で、非常に繊細なディティールが再現されています。 上のランナーが車体のメイン部分、下のランナーが荷台まわりで、バリエーションキットでは下のランナーが 別のものに入れ替わっています。 |
![]() |
窓ガラス用のフィルムとデカール。 デカールは6パターンの車両を再現できるように沢山入ってます。 窓ガラス用のフィルムは切り取り線が印刷されている親切仕様。 このキットでは5番まで使うようになってます。 ・・・ただ、これの接着にタミヤの流し込み接着剤を使うと硬化後にペリペリっと剥がれてきちゃいます。 |
![]() |
2011/05/01(日) 製作開始。 シャーシとかを組んだところ。 このキットは各パーツの取り付けにダボやケガキなどの位置を決める印がないものが多くて 一連のパーツのバランスを見ながら調整する必要があったりしてちょっと不親切です。 特に3本のプロペラシャフトを繋ぐギアボックスは位置だけでなく角度も考えないといけないので あとで組み付けるエンジンの事まで考える必要があります。 それでも隙間が開いちゃったけど(笑)。 |
![]() |
大体のパーツを組み付けたところ。 バックミラーも取付穴がなかったので、取付強度を上げる意味も兼ねてピンバイスで穴をあけてから差し込みました。 荷台は幌なし、幌の骨組みのみ、幌付きの3種類から選んで組むようになっているので骨組みをチョイス。 燃料タンクに大きなヒケがあったのでパテで埋めています。 |
という訳で、なんだかんだで製作期間2日で完成しました。 各パーツの取り付け位置が曖昧だったりするので多少難儀する部分もあるけど、 各パーツが非常に繊細でシャープなモールドが施されているお陰で精密感が半端無く、 完成すると満足度が高いです。 ストレートに組むだけでお手軽にクォリティの高い完成品が出来上がるのは非常に嬉しいです。 多少ディティールは省略されている部分があるので、ここから手を加えればもっといい感じになります。 (サードからワイパーなどが入ったエッチングも出ているようです) 次は・・・まだ作りたいものが沢山あって迷ってます(笑)。 |