2010.02.07(SUN)
ワンダーフェスティバル2010[冬]
に行ってきたよ。(ミニレポート)



略してワンフェス2010[冬]。
去年の夏に引き続き幕張メッセが会場。
幕張での初めての冬ワンフェスです。

今回は到着後すぐに展示場の敷地内に誘導されたので、前回みたいに遠くへ歩かされるということもなく入場できました。
まあ、敷地内と言ってもホールの周りを1時間掛けてぐるっと一周させられたけど(笑)。


↓以下、会場で撮影した展示物。今回も画像大き目です。






まずはお決まりのゲームメカ。

サイドアームズの自機メカです。旧作シューティングにもまだまだ良質なネタが残ってます!
ゲーム中は合体して一回り大きいロボになったりもするんだけど、それは無理としても武器は欲しかったかな?

あと、サイドアームズはボスの戦艦がやたらかっこいいので誰か立体化してくれたら嬉しいなーと。






続いてグラディウスの続編「沙羅曼蛇(さらまんだ)」より。ゲームメカ・・・?(笑)

これはステージ1のボスで、その名も
【ゴーレム】

グラディウスのラストにも似たようなの出てきたんだけど、それの進化版です。
グラディウスシリーズはメカだけじゃなくて、こういうビジュアルのキャラがいくつか登場します。

ディーラーさん曰く、「一発ネタ」だそうです(笑)。
それにしては気合が入ってます(笑)。

両手に扇子を持たせると可愛いかも(笑)。

ちなみにここは前回出していたテトランの再販もありました。







続いてまたグラディウスシリーズの派生「オトメディウスG(ゴージャス!)」より、
【ティタ&ビッグコアエグザミナ】 (画像左)と、 【マドカ&マードックバイパー】 (画像右)。
シューティングにも萌えの時代です(笑)。
メカの色や質感はグラディウスシリーズのワビサビをちゃんと受け継いでます。

ちなみにキャラクターデザインは「ケロロ軍曹」の原作者の吉崎観音。







こちらは 【ビックバイパー】 ・・・あれ?今度は人型に変形?
もうこの辺になると全然分からなかったりするんだけど、「ZONE OF THE ENDERS」というPS2のゲームに出てくるらしい。
キットもちゃんと人型に変形する様子。






おなじく 【ビックバイパー】 で、別ディーラーのもの。
こちらは人型と戦闘機のどちらかを選んで組むようになっているそうです。
オプションがリップルレーザーを撃ってます。






こちらは毎度シューティングゲームの自機キャラで賑わっているディーラー。
新作は「PULSTAR」の自機
【DINO246】 (画像左)。R-TYPEじゃありません(笑)。

「フィロソマ」の自機
【STREGA】 (画像右)は、パーソナルマークのデカールを追加したマイナーアップデート版として再販。
その代わりベースが付属しないみたいです。
完成見本ではどこが変わったのか分かりません(笑)。
他にも再販がいくつかありました。






こちらは「R-TYPE FINAL」から、
【R-13A】、【RX-12】、【R13T】 の3機。

ここと共同で出展しているディーラーさんは今回
【ドブゲラドプス】 を出す予定だったらしいんだけど諸事情により取り止めだそうです。
残念すぎる・・・。





同じく別ディーラーで、
【R-9DH3コンサートマスター】

自機バリエーションは100機ほどあるけど皆さんコンプリートを目指しているのかな?






「BORDER DOWN」から、
【Antares”レッドワスプ”】
2003年リリースの横シューティングらしいんだけど全く知りません・・・(汗)。





「グロブダー」から、
【グロブダー】
これは企業ディーラーのRCベルグのワンフェス限定販売品。
カラーレジンキットになっていて、無塗装でも画像左のように組みあがります。
画像右が塗装した状態。





ゲームキャラもの。
「ロックマン」より、
【ロックマン】と、【カットマン】(画像右)。

初代のファミコン版イメージ。
ロックマンは戦闘ロボに改造される前の「ロック」の姿とコンパチ仕様(画像左と中央)。







こちらは「ロックマンX8」より、 【ZERO】(画像左)と、【ロックマン】(画像中央)、それとマンガのメガミックス版(?)の 【エレキマン】

ZEROとロックマンはどちらもフルアクション。






ゲームキャラもの。
「逆転裁判」シリーズより
【御剣怜侍】 、「真・女神転生 SRTANGE JOURNEY」より 【デモニカスーツ】 (画像右)。

御剣は以前も立体化されていて、スピンオフゲームまで出た人気キャラ






アニメとかのメカもの。

OVA「超時空要塞マクロス Flash Back 2012」より、
【メガロード級移民船1番艦 メガロード-01】





こちらは「宇宙戦艦ヤマト」シリーズより、 【白色星帝国搭載機セット】
左から、 【パラノイア】、【イーターII】、【デスバテーター】






こちらも「宇宙戦艦ヤマト」シリーズより、 【ガミラスファイター】 (画像左、中央)、 【ガミラス本星】 (画像右)

ガミラスファイターは参考出品、ガミラス本星はレジンの完成モデルのようです。





「超電磁マシーン ボルテスV」より、 【ボルトクルーザー】 (画像左)、「超電磁ロボ コン・バトラーV」より、 【バトルジェット】 (画像中央、右)

どちらも超合金とは違ったアプローチで立体化。台座がイカしてます。





「伝説巨神イデオン」より、 【パッファ】 (画像左)、「クラッシャージョウ」より、 【ファイター1】 (画像右)







「ふしぎの海のナディア」より、 【ネオアトランティスの空中戦艦】





「宇宙をかける少女」より、 【1/48スターシルフ】





「ラーゼフォン」より、 【晨星II型】 (画像左)、「戦闘妖精・雪風」より、 【FFR-31シルフィード】 (画像右)







OVA版「機動警察パトレイバー」より、 【アスカ96式】 (画像左)、「アップルシード原作版」より、 【フル可動ポリスランドメイト&コットス(無可動)】 (画像右)





「ブレイクブレイド」より、 【トロイア】

アクションモデルです。





「天元突破グレンラガン」より、 【アガー】

かなりアレンジきいてます。





「宇宙英雄物語」より、 【フォーチュナー号】 (画像左)、 【黒竜号】 (画像右)

何かの事情でOVA化が立ち消えになったみたいなのでこれはコミック版という事になるのかな?





映画「ガンヘッド」より、 【ガンヘッド】

なかなかのボリュームで、造形も秀逸。
パーツ割を見る限り、変形しそうです。画像はスタンディングモード。





こちらは別ディーラーのガンヘッド。

相当なボリュームで、造形も秀逸です。
こちらはタンクモード固定かな?反響が多ければ販売するとのこと。





こちらはマシーネンクリーガー。
1/20【LUNADIVER STINGRAY】

陽気な外人さんが売ってました(笑)。







こちらはマシーネンクリーガー用のフィギュア。

【汎用整備士A】 (画像左)、 【傭兵軍パイロットA】 (画像右)

どちらも1/20スケールなのでメカと組み合わせて世界観を広げます。

ここの原型師さんは何か新企画を企てているようなので個人的に要チェックです(笑)。






こちらもマシーネンクリーガー用のフィギュア。

それぞれWAVEの市販プラキットに無改造で乗せることが出来るようです。








こちらはスケールモデル。

現在絶賛ハマり中の艦船模型よりフランスの1900年頃の戦艦。
左から、
【マルソー】、【マジャンタ】、【ブーヴェ】
1/700スケールです。
日本がちょうど日露戦争をしてた頃の船で、この頃は小型で丸っこいフォルムをしてました。






引き続き同ディーラー。
左から、
【デュピュイ・ド・ローム】、【ダントルカストー】、【ギシャン】
さっきのが戦艦で、こちらは巡洋艦。







こちらは第二次大戦中のフランス艦、 【ガスコーニュ】
リシュリュー級戦艦の改良型として計画されたけど、ドイツに占領されちゃって計画で終わった船だそうです。







こちらは戦闘機。 1/144【F-23S Gray Phantom】

YF-23をデザインベースにしたオリジナル戦闘機だそうです。

一緒に写っている車両は2台1組で別売している
1/144【トーイングカー】です。

これ、 画像右側を見れば分かるけど、プラのインジェクションキットです。
このディーラーさんは個人でプラモの金型作っちゃったのです!
いくら掛かったのか聞きたい(笑)

「青空モデル」で検索すると通販やってます。






アニメキャラ。
ヱヴァ新劇場版2作目の「破」の物が増えてきてます。画像は色んなところの

【式波・アスカ・ラングレー(テスト用スーツ)】
それぞれ味があってよいです。






引き続きエヴァもの。
【真希波・マリ・イラストリアス】
(画像左側3つ)、 【綾波レイ】
(画像右)、 左2つの真希波は同一キットです。






去年の夏に劇場公開された「サマーウォーズ」より、
【ナツキ Ver.OZ】 (画像左)、 【キングカズマ】 (画像右)。 どちらも仮想空間OZ中のアバターの立体化。
キングカズマはアクションモデルな上に、カラー分割レジンなので色を塗らないでガシガシ遊ぶことが出来そうです。






DVD/Blu-rayの売り上げがヱヴァ「序」に次いで2位になった超ヒット作アニメ「化物語」より、メインヒロイン
【戦場ヶ原ひたぎ】
手に持っている文房具は護身用です(笑)。






引き続き「化物語」より、メインヒロイン
【戦場ヶ原ひたぎ】
人気は知っていたけど、立体栄えが難しそうなキャラクターデザインなのに沢山出てました。
これで全部じゃないのが凄い・・・。






さらに「化物語」より、第2エピソードのヒロイン
【八九寺真宵】
左はDVD/Blu-rayのジャケットバージョン。右はOPのポーズかな?
八九寺真宵も他にも色々ありました。






「化物語」より、EDテーマバージョン。

まだアニメは終わって無いので夏も増えるのかな。






アニメ「さよなら絶望先生」より、
【糸色 望】、【木津千里】、【小森霧】

3期が終わってもまだ大人気の絶望先生です。
それぞれ違うディーラーのものだけど、キャラ愛が感じられる忠実な造形。







アニメ「電脳コイル」より、
【メガばあ】

やたら再現度の高いメガばあです(笑)。
前回京子や電脳ペットたちを出していたディーラー。
隣の京子は再販です。







こちらはアニメ2期も決定して人気も全く衰えない「けいおん!」より
【田井中 律】、【秋山 澪】、【平沢 唯】、【琴吹 紬】
右2体は同一ディーラー。他は別ディーラーです。
楽器持ってるの唯だけ(笑)。






引き続き「けいおん!」より、1年生部員の
【中野梓】
中央と右はコンパチで「あずにゃん」にできる仕様のようです






アニメとかのキャラフィギュア。
左から、「とある魔術の禁書目録」の
【ミサカ 】、 同じく、 【御坂美琴】、
「よつばと!」から、 【みうら】

ミサカは一方通行さんと交戦中の模様。
御坂美琴はスピンオフ作品の主役でもあるんだけど、どっち版だかチェックしてません(笑)。
みうらは祭りのエピソードの時。海洋堂のリボルテックよつばと並べてちょうどいいサイズでした。
でも並べるならよつばのはっぴバージョンが必要?(笑)





アニメとかのキャラフィギュア。
左から、「シャングリ・ラ」の
【北条國子 】、 同じく、 【石田香凛】、
「ブラックロックシューター」から、 【BLACK★ROCK SHOOTER(Black blade)】







「ひぐらしのなく頃に」より、 【古手梨花&羽入】

2体セットです。以前はカラーレジンで販売していたそうです(今回は普通のレジン)。





「ローゼンメイデン」より、 【庭師の鋏】 (画像左)、 【庭師の如雨露】 (画像右)。

蒼星石のハサミと翠星石のじょうろです。
元々ドールの持ち物だけど、これは人間に合わせたサイズになってるっぽいのでコスプレアイテムということかな?





懐かしアニメ「とんでも戦士ムテキング」より、 【クロダコブラザーズ】







こちらは懐かし系。
ロボダッチより、
【ガマロボ】 (画像左)、 【ブンブンタマゴロー】 (画像右)。

ハイクォリティな仕上げのロボダッチというのもいい物です(笑)。






こちらは別ディーラー。
ロボダッチより、
【ロボX(テン)】 (画像左)、 【ロボZ】 (画像右)。








ちなみに、今回は時間の都合で18禁エリアはチェックできませんでした。
うーん、せっかく19歳以上なのに(笑)。
画像は閉会後、仕切りが撤去されて、撤収するディーラーさんしかいない18禁エリア。





画像は閉会直後のEブロック。
他にもA-B、C−Dに分けられたホールがあって、とてつもなく広いスペースをワンフェスで占有してました。

もちろん次回のワンフェスもまた幕張、というか当分幕張でしょう。
相変わらず会場広くて歩きやすかったけど、全部を回るのには時間が足りません(笑)。






帰宅後。
今回は久々に複数買い物しました。
今回のワンフェスで初売りの新作キット「沙羅曼蛇」の
【ゴーレム】、
今回再販だったカラーレジンキットの 【ジャッジスピア】、
更に船のレジンキットの 【フランス戦艦マルソー】。
いずれもそんなに経たない内に手を着けたいなと思ってます(弱気(笑))。




おしまい。



戻る

「みっくすのプレミアなページ」へ